『遺品の帽子』は水位が『4以下』の時に『居間』を何回か調べ、
『母親関係でなにか依代になりそうなものってあったかな?』
というセリフを出した後に『自室』の『調べる』で入手。
『河童』は敵遭遇時に『調べる』を3回押下し、その後は『対処』に移行。
それを4回以上繰り返すと『調べる』押下時に『みずかき』が確率で出現。
自動的に証拠『河童』を入手。
『湛水』は『水位6』の状態で『一階』をうろうろしてると確率で入手。
ただし『50回くらいマップを移動すると水位が1上昇する』ためセーブは必至。
ほのかの部屋で『天啓』→『落ち着く』→『小休憩』で水位を1下げるなどで調整。
『閃く』のヒントで『水位』を入手すると現在の水位が確認できるようになる。
リカイ。
依代『遺品の帽子』、霊威『湛水』、分類『徒神』、正体『河童』。
あやかし図絵入手後、『居間』を何回か調べた後に『自室』『調べる』で『遺品の帽子』入手。
『寝室(仏間)』と『居間』を往復。敵遭遇時に『調べる』を3回押下し、その後『対処』に移行。
わざと『ライトを点ける』を1.5秒以内に押し、攻撃を受ける。これを4回繰り返す。
この時点で『みずかき』が入手できなかった場合、5回目以降は攻撃を受けないように対処。
『みずかき』が入手できるまで繰り返す。
ライフが危ない場合はほのかの部屋に向かい、『深呼吸』で水位を変化させずに印文を回復させる。
『河童』を入手後、攻撃を受けるや歩数による水位上昇などを利用して水位を『6』にする。
『水位6』の状態で『湛水』を入手するまで『廊下』と『玄関』を往復。
『湛水』を入手したら『自室』で『リカイ』を行い、
依代『遺品の帽子』、霊威『湛水』、分類『徒神』、正体『河童』と選択。